霧島(鹿児島県)

霧島

霧島コミュニティ画像
神話の杜へ。
“森林セラピー”とは、医学的な根拠に裏付けされた森林浴効果のことです。全国にはそのような効果があると認定された森林コースが60程あり、霧島には3つのセラピーロードがあります。

霧島は薩摩地方と大隅地方、また宮崎県を結ぶ交通の要所で、国道・鉄道などの交通手段が発達し、古くから鹿児島県内有数の都市として発展してきました。
火山の恵みにより豊富な泉源は、霧島温泉、妙見・安楽温泉など多くの温泉郷があり、鹿児島にゆかりのある偉人達を癒してきました。

霧島市は鹿児島県本土の中央部に位置する市。
2005年11月7日、国分市と姶良郡溝辺町・横川町・牧園町・霧島町・隼人町・福山町の1市6町が合併し誕生した、鹿児島県で2番目の人口規模を有する市です。

Photo:大浪池
現在、テーマの投稿はありません

PAGE TOP